メール
電話
メニュー
クラウドベンダーから認定されたクラウド技術と、強力な組み込み開発力で、万全なIoTシステム基盤を構築します。
詳細はこちら
チップ開発に精通した100名以上の技術者が、RTL設計から高位合成による大規模開発まで、様々な規模の FPGAを実現します。
デバイス開発からクラウド運用まで、富士ソフトの3つの強み「総合開発力」「総合対応力」「IoT推進力」を活かしたIoT開発
開発から製造まで一貫した工程におけるDMS/EMSを提供します。
トレーニング済みの深層学習モデルを様々なエッジデバイスで使用可能にします
IoT社会の核となる情報家電製品の多くに富士ソフトの最先端技術が活かされています。幅広い領域で豊富な開発実績を持つ弊社の高い技術で開発をサポート致します。
テストの自動化により、お客様の作業効率化と品質の高い評価を実現いたします。
Flutterを用いてアプリの開発効率アップ、クロスプラットフォームでもっと自由な開発を。
AWSデータ分析基盤を使用し、製造業の各種データ利活用で問題解決を実現します
幅広い対応力で即戦力に!効率化を検討し、円滑な業務の運営をサポートいたします。
MATLAB/Simulinkによるモデルベース開発の豊富な実績があり、車載機器の仕様作成から試作システム開 発、検証モデル作成、及び実機検証までお手伝い致します。
お客様のお悩みに合わせて、モデルベース開発の標準的な品質の成果物をご提供いたします
世界でも認められた資格であるJSTQB認定技術者を中心に大手家電メーカーのコンシューマー製品を多数検証してきています。
虹彩認証は、人間の生態的特徴(顔、指紋、虹彩など)の情報を用いて個人認証を行う生体認証技術の一つです。
運行管理ソリューションと社内業務システムと連携し情報を一元管理することをサポート・部分支援からトータル支援まで柔軟に対応いたします。
ROS(Robot Operating System)を使ってメーカーの垣根を超え、ロボットやAGVなど様々な産業機器の統合制御を実現し、工場のDXを支えます。
開発を助けてほしいけど、どの段階で相談したら良いかわからない...そのような声をいただくことがあります。もちろん、 RFP(提案依頼書)や要求仕様書をいただければ短納期・高品質で一気に開発を行うことができますが、まだ構想段階の、要件策定の「柔らかい段階」でもご相談いただければ、弊社のコンサルタントやエンジニアがヒアリング・すり合せのうえ、ご提案致します。開発はもちろん、試作、試験、生産など一貫したトータルソリューションをご提供致します。
富士ソフトは社員8,000人を超える大規模システムインテグレーターで、様々な分野でシステム開発を担っているソフトウェア技術者集団です。上下のレイヤーを一手に引き受けることができる動員力が売りであり、またその規模を活かしたハードウェアとソフトウェアのシームレスな開発体制をご用意できます。レイヤーごとに個々の会社に依頼する必要はありません。全て富士ソフトにお任せください。
IoT時代に組み込み開発は欠かせませんが、一方の要であるクラウド構築や通信技術、そしてAIまで、組み込み以外の技術との結合が極めて重要な時代です。富士ソフトはクラウド技術でも当代一流を自負しており、様々な技術基盤と業界知識に裏付けされた開発力で、IoTデバイスなど新しい時代の組み込み開発をリードします。
昨今は組み込み機器のプラットフォーム化が進み、最初からOSや組み込みソフトウェア、デバイスドライバや開発環境が揃えられ、アプリケーションやアルゴリズム構築に全力をかけることができるようになりました。それに呼応するように、求められる性能や用途も飛躍的に拡大しています。富士ソフトは、そのような時代の要請に合わせて、PLC、エッジAI、ROS、SOM、組み込みGPUなど、新しい技術や組み込みプラットフォーム開発への投資を積極的に行ってきました。しかし、予算やハードウェアの処理能力がギリギリのところで性能を引き出す戦いがあるのも組み込み開発です。基板設計、FPGA、マイコンなどのプログラム開発やドライバ開発による職人的チューンナップが必要な場合に、しっかりと要望に応えられるのは、真に高い技術力を持った技術者集団である富士ソフトです。
多様な分野におけるECU開発実績があり、試作や先行開発から量産向け開発まで、上流から加入まで、ドライバ層からアプリケーション層までのあらゆる領域において、また、AUTOSARや車載用Linuxなどのプラットフォーム開発/導入/インテグレーション、モデルベース開発における仕様/詳細制御/プラントの様々なソフトモデル作成、シミュレーション環境構築、AutomotiveSPICE/機能安全などのプロセス支援も含め、車載組み込みソフトウェア開発を幅広くトータルで支援します。
手術用機器、画像診断・生体計測などの診断機器、検体分析装置などにおけるファームウェア・ミドルウェア・アプリケーション開発のほか、画像管理などの医療情報システム開発まで幅広い分野で組込みの最新技術をご提供致します。
工作機械、産業用ロボット、半導体装置を中心に、最先端のHMI(Human–machine Interface)を搭載したGUI画面開発、制御ソフトウェア開発、運用・保守ソフトウェア開発など、最新のIoT技術によって課題を進めます。また高度な専門知識を生かし、評価および各種マニュアル作成もご支援いたします。
家庭で利用される白物家電やIT技術(デジタル技術)を利用した情報家電のファームウェア開発、UIなどのアプリケーション開発などのソフトウェア開発はもちろん、基板設計、FPGA開発などのハードウェア開発が可能です。昨今インターネット接続する機器も増えておりネットワーク化(IoT化)へのご対応もご相談ください。富士ソフトはマイコン(マイクロ コントローラー)時代からの組込み開発技術の実績があります。
主に映像配信で利用される配信基地局側の各種機器やクライアント側で利用される機器といった放送機器開発、ハイスピードカメラ、高解像度カメラ、それを保存するレコーダーといった業務用撮影機器の開発・実装まで、ソフトウェアからハードウェアまで一貫した組込み開発をサポートいたします。
最新の組み込み技術の活用事例やレガシーなシステムでのチューニング事例など 富士ソフトだからできた組み込みシステム開発事例をふんだんに盛り込みました。
実績集をダウンロードする
OSのポーティングから各種I/Fドライバ、アプリケーション層まで 全ソフトウェアレイヤーの開発力を保有し、皆さまのご要望にお応えいたします。
EMSを含めたトータルサポートを行います。 要件定義・システム設計から製造・検査まで一連のものづくり行程が可能です。
“見積もりがほしい”、”こんなことはできるのか?”、”詳しい実績がしりたい”、”この技術は対応できるのか?” そんな時は、質問だけでも結構です。お急ぎの場合も迅速に対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
組み込み受託開発に関して問い合わせる
050-3000-2102 エンベデッドソリューション推進部(平日 9:00〜17:00)
組み込みシステムの多機能化、組み込みLinux開発、組み込みAndoroid開発、組み込み開発の展示会まで開設。
組み込みソフトウェアとは何かということについて入門者向けに組み込みの基礎から解説していきます。
ARM社が2005年に発表した「Cortex」は、CortexとはCPUファミリーの名称です。
お探しの組み込み製品はキーワードで検索!