メール
電話
メニュー
AI/IoTカメラのソリューション・カスタマイズ対応までご支援いたします。
エッジAIカメラとは、カメラ自体またはエッジデバイスでAI処理を行うカメラです。ネットワークやクラウドに依存せずエッジでAI処理を行うため、高速な応答性やセキュリティの向上が実現可能になります。 富士ソフトのエッジAIカメラソリューションは、お客様のご要望に合わせてAI/IoTカメラの販売から開発まで幅広くサポートを行うサービスです。昨今のハードウェア及びAIの進化により、映像の利活用方法が拡大している中でエッジAIカメラを軸としたソリューションを提供し、DX化及び課題解決に貢献いたします。
お客様環境に合わせたカスタマイズ
&
専用エッジAIアプリ開発
物販
製品への組込み
組込機器との連携
ハードウェア開発
ソフトウェア開発
環境に合わせたM2M製品の提供
4大パブリッククラウドパートナー
アプリ/インフラ問わず運用まで一気通貫
AI/IoTカメラの 物販からソリューション・カスタマイズ対応までご支援いたします。
このようなご要望にお応えいたします
お客様要望から最適なカメラを選定し、販売いたします。 今までカメラの設置が難しかった場所への導入や使用しているカメラが用途にあってない場合などお気軽にお問い合わせください。 その際に必要なカスタマイズ対応等、メーカーと調整し開発対応もいたします。 その他、専用エッジAIアプリの開発もお受けいたします。
カメラを製品へ組み込む際の開発をご支援いたします。組込機器と各種システム連携部分の開発、検証も可能です。 ハードウェア開発(基板開発、FPGA開発、基板試作製造)やソフトウェア開発(ファームウェア、アプリケーション)などもお受けいたします。
エッジ側の開発だけではなく、クラウド/オンプレのサーバーサイドのご支援も可能です。(Google、AWS、Azureなど) アプリ/インフラ問わず企画検討から運用までワンストップでご支援いたします。 エッジからの各種データ(映像、画像、AI検出データなど)をクラウド上で解析を行いたいなどご要望ありましたらお気軽にご相談ください。
豊富なハード ラインナップ
日本国内トップシェアのi-PRO株式会社のカメラを中心にご提案します。 豊富な製品ラインナップに加え、BTO(Build to Order)式カメラ(moduca)等、お客様用途に即したハード提案が可能です。
アプリケーションの 柔軟性
i-PROカメラアプリケーションや新規開発アプリケーションを用いることで、ユーザー要望に適したソリューション開発が可能です。 またクラウドへ接続することでエッジAIとクラウドAIのハイブリッド構成が可能となります。
ワンストップ サービス
組み込み開発、バックエンドシステム構築、i-PROアプリケーション開発、ネットワーク構築等、ワンストップでのご提案が可能です。 お客様要望をヒアリングし、PoCのご支援から本導入、保守までワンストップでご支援いたします。
(機種により異なります。)
i-PRO社のカメラは、画角・焦点距離や通信方法を1,500通りのモジュールから選択可能です。また、オープンなソフトウェアPFを採用しており、APIも無償で公開されております。更に、カメラ上にAIやルールベースの画像処理アプリを追加開発・インストールも可能となっております。 製造業、農業、小売業、サービス業、公共機関など、幅広い業界のAI・画像解析のニーズに対応するi-PRO社のAI/IoTカメラ「moduca」の紹介サイトはこちらよりご確認ください。
来客分析、混雑検知を行うことで経営の改善や店舗運営を円滑に進めることができます。 人件費の無駄をコストカットして売り上げ改善に貢献いたします。
作業員の認証と工程管理をAIがまとめて自動化いたします。 誰が何の業務を行ったかAIでデータ管理を行い記録に残す事で、工程管理における負荷を軽減いたします。
生産計画遅延が一連の作業のどの工程で発生しやすいかAIが分析し、作業時間短縮など業務改善に繋げます。 作業員の動作分析を行うことで動作を見える化し、ヒューマンエラーゼロの徹底や全作業員のパフォーマンス向上、業務効率化を行います。
監視カメラのデータをクラウド上に保存することでいつ、どこでも録画データを確認することが出来ます。 監視映像をリアルタイムで確認することも可能なので、セキュリティ強化にも貢献いたします。
重機や機械の危険エリアの近づき、侵入をAIカメラで監視して音声や光でアラートを発報することで事故や怪我を抑止いたします。 警備にかける人件費を大幅に削減することが可能です。
※記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
“見積もりがほしい”、”こんなことはできるのか?”、”詳しい実績がしりたい”、”この技術は対応できるのか?” そんな時は、質問だけでも結構です。お急ぎの場合も迅速に対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
組み込み受託開発に関して問い合わせる
050-3000-2102 エンベデッドソリューション推進部(平日 9:00〜17:00)
お急ぎの場合、お電話でのお問い合わせも承っております。TEL:050-3000-2102(インダストリービジネス事業部)までご連絡ください。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
お急ぎの方はこちらから
お探しの組み込み製品はキーワードで検索!