メール
電話
メニュー
カスタムハードウェアの設計・製造もできる富士ソフトだから、費用対効果の高い製品設計ができます。 製品仕様に必要最低限なハードウェアスペックにカスタマイズし、OpenVINO™ ツールキットの使いこなしにより、ハードウェアスペックを最大限に引き出します。
1
OpenVINO™ ツールキットによりインテル社CPUの内蔵GPUをAIのアクセラレータとして活用できます。世の中のPC・サーバーの大多数に搭載され、広く普及したデバイスで高速なAI推論処理を実現できます。 Windowsで動作するため、移行や導入のコストを押さえられ、ハードウェアの入手性がよく、ロングライフサポートを保証することができます。
2
様々なAIフレームワークをサポートしているため、すでにお客様がお持ちのAIモデルを変換し、すぐに活用できます。 非常に多くの学習済みAIモデル「Open Model Zoo」を公開しており、カスタマイズすることで高度なAI開発を短期間で行うことができます。
3
精度性能を維持しつつ量子化により省メモリ・高速化できるツールが付属します。それにより、エッジデバイスに合わせた最適化が簡単にできるため、ハードウェアコストを抑えることができます。 PCベースのエッジデバイス活用のために様々なリファレンスデザインやサンプルコードが用意され、AIやクラウド接続を内包したシステムが容易に構築できます。
産業用PC特集
OpenVINO™ ツールキットによる競走馬の健康管理AI開発(後編)
OpenVINO™ ツールキットによる競走馬の健康管理AI開発(前編)
ディープラーニングを例に解説するクラウドコンピューティングとエッジコンピューティング
DQNとは~子供のトイレトレーニングを例に簡単解説!
AIスピーカー(AIアシスタント搭載機器)のビジネス利用を考えてみる
組み込み技術者がAIスピーカー向けカスタムスキル開発から学んだAIの今とこれから
“見積もりがほしい”、”こんなことはできるのか?”、”詳しい実績がしりたい”、”この技術は対応できるのか?” そんな時は、質問だけでも結構です。お急ぎの場合も迅速に対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
組み込み受託開発に関して問い合わせる
050-3000-2102 エンベデッドソリューション推進部(平日 9:00〜17:00)
お探しの組み込み製品はキーワードで検索!